虫歯治療

「ジュンデンタルオフィス高円寺」は、杉並区高円寺にある歯医者です。当院では、歯をできるだけ削らない虫歯治療「MI治療(ミニマルインターベンション)」をご提供しています。

できるだけ歯を削らない
「MI治療」

できるだけ歯を削らない「MI治療」

「ジュンデンタルオフィス高円寺」の虫歯治療は、虫歯の部分だけを最小限削って充填する「MI治療」を採用しています。MIとは「ミニマルインターベンション(最小の侵襲)」の頭文字を取ったものです。

歯は1回削ってしまうと元に戻ることはありません。 MI治療では、削る部分を最小限に抑えることで、元の歯をできる限りきれいなまま残すことを目指します。歯へのダメージを減らすとともに、患者さまの負担も抑えることが可能です。

痛みに最大限配慮した
虫歯治療

痛みに最大限配慮した虫歯治療

歯科医院への足が遠のいてしまう原因として、「虫歯治療は痛い」「どんな虫歯治療をするか分からないから怖い」などが挙げられます。このような不安を解消し、安心して虫歯治療を受けていただけるよう、当院では痛みに配慮した治療を心がけています。

患者さまの痛みを最小限に抑えるため、当院ではさまざまな工夫を行っています。

  • 電動麻酔器

    当院では麻酔薬の注入に、電動麻酔器を採用しています。手動での麻酔は注入スピードが速くなりがちなため、それが痛みにつながります。電動麻酔器なら麻酔薬を一定の低スピードにコントロールできるため、麻酔薬が入るときの不快感を減らせます。

  • 表面麻酔

    麻酔をするときの、歯茎に刺す針の痛みが苦手という方も大勢いらっしゃいます。そういった方のために、歯茎の表面に麻酔薬を直接塗布する「表面麻酔」を取り入れています。表面麻酔をすることで、針が刺さるときの「チクッ」とした不快感を軽減します。

  • 細い注射針

    当院ではできるだけ細い注射針を採用しています。さらに表面麻酔と組み合わせて使用することで、痛みを最小限に抑えることが可能です。

  • 声かけと手技

    麻酔時の痛みは、手技にも左右されると考えています。当院では注射技術の向上にも力を入れています。

当院が虫歯治療で
大切にしていること

当院が虫歯治療で大切にしていること

「ジュンデンタルオフィス高円寺」では虫歯治療において、隣あう歯同士の接触点(コンタクト)をしっかり回復させることを重要視しています。

虫歯治療では、補綴物(詰め物や被せ物)を活用し、隣の歯との「接触点」を治療する場合が多くあります。歯同士が接触している部分の周辺が磨きにくく、虫歯の多い部分であるからです。歯と歯の接触強さが弱いと、食べ物が詰まりやすくなり、虫歯の再発へとつながります。

一回の通院で終了するような比較的小さい虫歯の治療(虫歯部分を除去したのち、樹脂をつめて形態を回復させる修復治療)において、詰め物がコンタクト部分(接触部分) に及ぶ場合は、フロスがしっかりとした抵抗をもって入る程度のコンタクト部分に仕上げることが大切です。

こうした精度の治療を常に行うために、虫歯治療においても数種類のセパレーターやウェッジ、などさまざまなツールを使用しています。こうしたツールは使用に一定程度の熟練を要するため、使用していない歯科医院も多くあります。また、使い慣れていないと仕上がりに影響が出てしまいます。当院ではそのような不具合が出ないよう、歯科医師をはじめ、サポートする歯科衛生士などのスタッフも十分な研修を積んでいます。

また、材料を歯にくっつけるために必要な接着操作も治療の予後(治療の持ち具合)を左右する重要な治療ステップです。当院では厳格な接着操作と材料の選択にこだわっています。

虫歯除去後の詰め物について

虫歯除去後の詰め物について

虫歯を取り除いた後、樹脂の材料を詰めて形態を回復させる場合や、詰め物を技工で製作し、それをセメントで歯に装着する場合があります。詰め物の素材には金属、樹脂、セラミックがあり、それぞれ特徴があります。

虫歯の進行度合いついて

歯科検診の際、歯科医師や歯科衛生士が「C1」や「C2」とチェックしているのを聞いたことがあると思います。これらは歯の状態や症状を表す用語で、「C」は「カリエス=虫歯」という意味があります。ここでは、虫歯の進行度合いについてご紹介します。

【C0】要観察歯」

【C0】要観察歯

表面のエナメル質の透明感が減り、白くなっている状態です。神経まで虫歯が進行してないので痛みは感じませんが、「進行するリスクがある歯」として経過観察をします。

【C1】初期の虫歯

【C1】初期の虫歯

エナメル質の下にある象牙質に虫歯が進行した状態です。虫歯が神経に近づくため、冷たい物や熱い物、甘い物がしみるようになります。

【C2】しみる虫歯

【C2】しみる虫歯

歯の神経まで虫歯が到達している状態で、何もしていなくてもズキズキとした激しい痛みを感じます。放置すると神経が死んで腐ってしまうため、神経を取る治療が必要となります。

【C3】痛みがある虫歯

【C3】痛みがある虫歯

表面のエナメル質の透明感が減り、白くなっている状態です。神経まで虫歯が進行してないので痛みは感じませんが、「進行するリスクがある歯」として経過観察をします。

【C4】歯がほとんど残っていない状態

【C4】歯がほとんど残っていない状態

歯の神経が死んでしまい、歯の根元部分しか残っていない状態です。ここまで虫歯が進行すると歯を残す治療は難しく、抜歯する可能性が高くなります。

虫歯のレジン充填による修復治療(保険治療)の症例

  • 治療前

    治療前

  • 虫歯除去後

    虫歯除去後

  • 治療中

    治療中

  • 治療後

    治療後

患者さまのお悩み 虫歯があるので治したい
治療内容 虫歯部分のみを除去し、CR充填を行った
年齢 20代
性別 女性
治療期間 30分
治療費 保険治療
治療で得られるメリット • 虫歯の部分のみを除去するので、健康な歯質を削らない
• 歯と極めて近い色の詰め物のため目立たない
• 保険治療のため、費用が比較的低い
治療する際に起こる
リスク・副作用
• レジンであるため、硬さや強度において長期的にはすり減りや着色が比較的起こりやすい
• 虫歯の大きさによってはこの治療法は行えないことがある